運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-11-24 第195回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

今、やはり特定船舶入港禁止法案以降も、御存じのとおり、今の政権としても、とにかく政府を挙げて、圧力を強化して、何とか北朝鮮政策を改めさせよう、そういう段階において、断じてあってはならない失態ではないかと私は思っているんですね。  十二日の夜に水上警察隊員当該船舶を巡回した、訪れたときに本来とるべき措置というのはどうあるべきだったのか。何を怠ったのか。

佐藤茂樹

2016-05-12 第190回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

最初になんですけれども、私自身もかつて、自民党時代、一年生のころに、特定船舶入港禁止法案とか外為法改正なんかにもかかわらせていただいて、今は核の問題があって厳しい姿勢はとり続けなければならないとは私も思いますけれども、一方、拉致問題が長年スタックしてしまっているということも、これも事実であろうと思います。

松浪健太

2009-05-28 第171回国会 参議院 予算委員会 第26号

よく何か経済制裁については、私も改正外為法特定船舶入港禁止法案にはかなり深くかかわりました。最後は民主党方々とも協議をしてこの二つの法律を決めた。圧力を掛ける舞台装置をつくったわけなんですが、経済制裁については当時から、中国が協力しないと余り効果がないんじゃないかとか、国際社会の協力がなかったら余り意味がないんじゃないかという議論がありました。

山本一太

2005-02-24 第162回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

かつて、万景峰入港禁止のための特定船舶入港禁止法案あるいは日本からの送金、流通、輸入を日本の国の意思でとめることができるように外為法改正議員立法を私ども取り組んだ者の一人でありますけれども、こうした法改正をしたときに、彼らは何と言ったかといえば、これは宣戦布告だと言ったんです。  結果として、この法律が衆参で成立する見通しが立った時点で、北朝鮮が初めて日本に対して歩み寄ってきたんです。

菅義偉

2004-12-10 第161回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

制裁をすれば、まさにあの外為法改正のときもそうだった、特定船舶入港禁止法案をつくるときも、こんなものをつくったら北朝鮮が暴発してどうなるかわからない、こういうふうな意見がありました。まさに、制裁というのは北朝鮮の反発を招いて軍事的な危機を起こす。つまり、それなりに効果がある。効果がないという意見効果は甚大だという意見と二つありますが、政府のお立場はどちらでしょうか。

長島昭久

2004-12-10 第161回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

入港禁止法案外為法を適用するという、手のうちでしょう。いつやるかというタイミングについては留保しましょう。やったときにどうなるかという説明をしなかったら、政治にならないじゃないですか、こんなことは。委員長、お願いします。  いや、委員長外務大臣がそういう細かいところまで把握をされていないんだったら事務方でも結構ですよ。つまり、外務省の中でどういう検討がなされているか。

長島昭久

2004-12-10 第161回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

外為法をこういうふうに運用したらこういう効果がある、あるいは入港禁止法案をこのように適用したらこういう効果がある。こんなの、説明北朝鮮が聞いたって、どうとも思わないですよ。秘密でも何でもないじゃないですか。  そして、そのことからもたらされるであろうリスク、これは国民の皆さんに説明責任があるはずですよ。

長島昭久

2004-11-30 第161回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

つまり、船の法律特定船舶入港禁止法案とか改正外為法を使って、お金とか物の流れを止める前の警告的措置、例えば北朝鮮に送られる送金は今三千万円以上が、これが申告義務があるわけですけれども、これ下げるとか、携行するお金は百万円以上となっているんですけれども、これを下げるとか、こういう政治的なメッセージですね、むしろ、相手経済にダメージを与えるというよりは。

山本一太

2004-11-18 第161回国会 衆議院 外務委員会 第5号

○中川(正)委員 私も、経済制裁あるいは船の入港禁止法案については、提出をした、一緒法案をつくった一人として、それこそ有効に、それこそ効果的に、政府意思としてこの外交カードを使っていくということ、これは今一番大事な局面だろうと思うんです。  同時に、私たちの党は、もう一つ北朝鮮に対するカードとして人権という考え方があるんじゃないかと。  

中川正春

2004-11-01 第161回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

私、外為法及び外国貿易法改正、それから特定船舶入港禁止法案の作成にかかわってまいりましたが、こういう法案を出すぞということにも実は北朝鮮は敏感に反応して、そういう意味では外交交渉上のツールとして意味があったというふうに私は思っておるわけでございます。  外為法が二月に改正をされ、そして六月に入港禁止法成立をしました。

小林温

2004-06-15 第159回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第2号

昨日、特定船舶入港禁止法案成立をいたしました。私、一昨年の十二月から自民党の中で六名の有志で対北朝鮮外交カードを考える会というのを作らせていただいて、この法案を練ってきたわけでございます。対話圧力という北朝鮮へのアプローチの中で、改正外為法、それから外国貿易法と併せて、この法案成立は大きな意味を持つというふうに私自身思っているわけでございます。  

小林温

2004-06-11 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

今回、外為法改正をされた、そして入港禁止法案成立をすれば、正に圧力を掛けようと思えば掛け得るようになったということで、非常に意義があると思いますし、そのことによって、相手側が何をやっても、どんな理不尽なことをしても唯々諾々とそれに従っていなければいけないという状況を脱することができるのではないか。

水野賢一

2004-06-11 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

衆議院議員水野賢一君) 今、委員指摘のとおり、このいわゆる入港禁止法案については、衆議院与党案そして民主党案がそれぞれ提出をされておったわけであります。骨子においては非常に共通する部分も多くございましたので、五月の下旬に両側の提案者並びに国土交通委員会理事クラスが集まりましていわゆる修正協議を行わさせていただきました。  

水野賢一

2004-06-09 第159回国会 衆議院 外務委員会 第21号

阿部委員 一方で、我が国は、特定船舶入港禁止法案というものも近く参議院を通過する段取りになっておりますが、やはり緊張を高める方向ではなくて、本来、豊穣な海を囲んで平和構築がしていけることのためにも、今の大臣お答え国交正常化というプロセスを踏んでのようなお答えでありましたが、これは実は実務者レベルでも実際にやはりそういうことが大きな負荷を来しておりますので、そういう面からも、外務省として率先したお

阿部知子

2004-05-28 第159回国会 衆議院 外務委員会 第19号

その一方で、北朝鮮国交正常化を進める環境が整ったのか、こういう問いに対しましては七〇・八%の方がそうは思わないということで、改めて国民北朝鮮への不信感の根深さというものが浮き彫りになったかな、こう思うわけでありますが、また、特定船舶入港禁止法案に対しては六三・二%の方がこれを成立させるべきだと答えて、北朝鮮に対して対話圧力で臨む我が国基本方針を支持し、早急な援助や正常化交渉進展には強い警戒感

鈴木淳司

2004-05-28 第159回国会 衆議院 外務委員会 第19号

何せ、相手が大変特殊な国でありますので、そのあたりが極めて難しいことはよく承知をいたしておりますが、政府姿勢とは別に、国会国会意思として、特定船舶入港禁止法案早期成立を目指し、外交圧力カードとして保持をしようとしているわけでありますけれども政府国会がある種役割分担を果たしながら、しかも一体となって我が国意思を明確に伝える努力をしていかなければいけないというふうに思うわけであります。

鈴木淳司

2004-05-26 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

私は、外為法改正も、今回の特定船舶入港禁止法案も、これは絶対にカードとしてつくらなければ、今言ったように、約束はした、彼らの言質をとった、言質をとったってやりませんよ。日本に何がカードがあるんですか、そんな全部切っちゃったら。だからこそ経済制裁というのは一番大きなカードなんです。  この点について、はっきり明言してくださいよ。カードを切らないなんということを言ったら、これは大変なことですよ。

中山義活

2004-05-26 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

その中で、今審議されております特定船舶等入港禁止法案ですけれども、ぜひこの成立に向けて努力をしていただきたい。カード一つとしてこれも使える。発動するかどうかはその次の問題でありますけれどもカードとして持つことが大事だと思いますので、この成立に向けて努力をすべきじゃないかと思いますけれども、この点についても御意見をお伺いしたいと思います。

西村康稔

2004-05-25 第159回国会 衆議院 本会議 第35号

(拍手)  今後、北朝鮮拉致事件進展させなくとも経済制裁を発動させないのか、また、特定船舶等入港禁止法案国会提出されている中で、どういうつもりでこのような約束をされたのか、明確な答弁を願います。もし拉致事件解決等に向け具体的な進展がない場合には、国会として、政府に対し、より強い対応を求める決意があることを、ここで表明しておきます。

鳩山由紀夫

2004-03-31 第159回国会 衆議院 法務委員会 第8号

水野委員 いずれにしても、非常に疑惑に多く満ち満ちた船舶であるということはこれは言うまでもないわけなんですけれども、その意味において、対北朝鮮外交というのを考えるときに、一つは、やはり対話圧力という中での圧力カード、これが今まで余りにもなさ過ぎたのではないか、これを整備していくということが必要だと思うわけですし、そのために、まず外為法が今国会改正をされた、そして今、入港禁止法案というものが審議

水野賢一

2004-03-31 第159回国会 衆議院 法務委員会 第8号

そういう中で、今委員が言及されました特定船舶入港禁止法案でございますけれども、これは、自由民主党公明党等々の各党で、またそれぞれの党の間で立法が今検討されておるというふうに私どもも伺っております。そういう検討は、私ども政府に対して、新たな外交政策上の手段としてこれを使え、あるいはカードとして使いなさい、そういう観点から今そういう検討がなされているものだというふうに理解しております。  

齋木昭隆

2004-03-31 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第8号

また、北朝鮮というふうに名指しはできませんけれども船舶入港禁止ということで、この法律とはまた別に、今度は国に特定した形で、今与党実務者協議の中では合意をし、自民党公明党の中でそれぞれ党内手続を行って、今国会にその船舶入港禁止法案提出しよう、こういうような段取りとなっております。

高木陽介

2004-03-17 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

特に六カ国協議、評価は分かれるところでございますが、拉致問題も解決していない、こういう状況下にありまして、特に北朝鮮との関係、外為法改正をされまして、さらには、北朝鮮を念頭に置いたというか、特定船舶入港禁止法案与党の中で今論議が進められている、こういう状況の中にあります。  まず、お伺いしたいのは、北朝鮮籍船、年間どれぐらい日本に来ているのか。

高木陽介

  • 1
  • 2